広告 子育て

【電動自転車】パナソニックギュットシリーズ比較~ラクイック機能の必要性~

子乗せ自転車、どれが良いか迷いますよね。

メーカーによって、機能性やデザイン性も様々。

私はPanasonicのギュットアニーズに乗っています。

ベビーカーやチャイルドイートは出産前にゆっくり検討できたのですが、子乗せ自転車は出産後のお買い物。

試乗もしましたが、子育て中に決めるのが大変だった記憶があります。

Panasonicの子乗せ自転車を検討している方、ラクイック機能が必要か知りたい方におすすめの記事となっています。

2023年12月に新発売されるギュットアニーズF・DXについてもまとめています。

ギュットアニーズとクルームの違い

大きく分けて『ギュットアニーズ』と『ギュットクルーム』があります。

出典:Panasonic公式

車体のデザイン(カゴやフレームの形)が違っていて、好みが分かれるところだと思います。

全長やサドルの高さに僅かな差がある程度で、バッテリー性能など大差はありません

ギュットアニーズギュットクルーム
価格17000円(税込み)174000~197000円(税込み)
前乗せ後ろ乗せの標準装備内容、ラクイックの有無で価格差あり。
タイヤサイズ20×2.125HE
26インチタイプもあり
前乗せ標準装備:20×1.95HE
後ろ乗せ標準装備:20×2.125HE
ラクイックなしEXモデルのみ標準装備
カラー展開5種類
26インチは3種類
EXのみ5種類
他、6種類
チャイルドシートプレミアムリアチャイルドシートサンシェードが標準仕様のクルームリアシート
ギュットクルームEXギュットクルームDXギュットクルームR・EXギュットクルームR・DX
前・後ろ前乗せ前乗せ後ろ乗せ後ろ乗せ
シートクッション※1ありなし
ラクイックありなしありなし

※1シートクッション⇩

出典:パナソニックギュットクルームEX

サンシェード、メッシュフットカバーはDXモデルも標準装備。シートクッションはEXのみ。

ギュットアニーズかクルームか

前乗せタイプか、後ろ乗せタイプか

前乗せ→ギュットクルームのみ。クルームEXかDX。2つのどちらからか選択。

後ろ乗せ→ギュットアニーズDX、DX26または、クルームR・EXかR・DX。選択肢は4つあり。

ギュットアニーズもオプションで前乗せチャイルドシートつけることも可能ですが、別途料金発生します。

デザインの好みやカラーはどうか

フレームの形やカゴのデザインが違います。

お気に入りなカラーで選ぶのも◎

アニーズ→フレームが角ばっていて、カゴが全面すき間あり

クルーム→丸みを帯びたフレームで、カゴの底面があいていない

ラクイック機能が必要かどうか

ラクイック機能が条件の場合は、ギュットクルームEXかR・EX

26インチの自転車が欲しい

ギュットアニーズDX26一択!!

ギュットアニーズにした理由

息子が1歳9か月の時だったので、後ろ乗せ自転車の中から検討しました。

後ろ乗せ自転車は2歳~推奨年齢とされています。

デザイン、カラー

ギュットアニーズとギュットクルームでは、カゴのデザインがアニーズの方が好みでした。

クルームは底面があいていない仕様なので、砂場セットとかの砂が溜まるのが嫌だなという理由からです。

反面、アニーズはすき間から落ちる可能性もあるので、ご家庭により良し悪しかと思います。

フレームの形は当時の私では気にならなかったです。

今となってはクルームが可愛いなと思います。

カラーも無難なネイビーにしましたが、今だと明るいカラーを選択すると思います。

忙しい子育て中の判断能力は怖いです…

ラクイック機能の必要性

ラクイック機能は、電子キーをかばんに入れたまま、自転車の電源ボタンを押すと開錠されるという仕組みです。

かばんに鍵を入れて探すのが大変な方や、

夜間の暗い場所で開錠する必要がある方には便利かなと思います。

私は夜間に自転車に乗る生活ではないですし、基本的にポケットや小さなかばんに鍵を入れるので、必要ないかなと感じました。

それに、鍵をかけるときは手動なんです。

一連の動作が、開錠の時は自動で、施錠のときは手動って、混乱しそうだなと思いました。

もちろん便利だとは思いますが、ラクイック搭載有無で2万円程度の価格差が生まれます。

ただでさえ、大きな買い物なので少しでも安くお買い求めになりたい方は、必要ないかと思います。

ギュットクルームのデザインが好みの方でも、ラクイック搭載なしのタイプもあります→ギュットクルームR・DX

チャイルドシート

当時の私は、ギュットアニーズとギュットクルームのチャイルドシートの違いにそこまで注目する余裕がありませんでした。

しかし、あれから数年。

日差しも強いのでサンシェード付きのチャイルドシートにも魅力を感じています。

現在ラボクルのレインカバーを装着していますが、暑い時期の風通しは不十分かなと感じます。

サンシェードのみだと日差しから守られつつ風を感じることができる点が良いなと。

しかし、サンシェードを使用しながら使えるレインカバーの選択肢が限られてきます。

さいごに

使用してまだ3年ほどですが、特にトラブルもなく経過しています。

バッテリー容量やデザイン、初速のスピード感など、他メーカーも検討しました。

当時は後ろに子どもを乗せて自転車を運転することが怖かったので、

チャイルドシートの開閉バーが全面覆われているPanasonic社製にしました。

今でも全面覆われている安心感は、きっと子ども自身もあるとは思いますが、

ギュットアニーズは開閉バーが一方向しか開かないので、左側からしか乗ることができません

混みあった駐輪場で右側から乗せたい状況が予測される場合は慎重に検討された方がいいと思います

また、レインカバーも両側から乗れる仕様になっているものも増えてきています。

しかしギュットアニーズのチャイルドシートに装着すると、左側しか使えないので要注意。

運転者も左側から乗り降りするので、我が家は不便なく使用できています◎

ご家庭の環境に合った、自転車に出会えますように。

そして安全で快適な自転車ライフを送れるよう、少しでも参考になれば嬉しいです。

-子育て