広告 商品

バーチカルブラインドのおすすめは?取り付け方法「天井付け」と「正面付け」どっちがいい?

すっきりとした印象に見せてくれる縦型のブラインド。

我が家も一戸建てを購入した際には、メインの窓に絶対つけたいと思っていました。

バーチカルブラインドは「正面付け」と「天井付け」や、レース付きタイプもあります。

人気の内窓設置を考えている方にも読んでもらいたい内容が含まれています。

バーチカルブラインドについて知りたい方におすすめの記事となっています。

バーチカルブラインドとは

床や天井面に対して垂直(Vertical=バーチカル)であることから縦型のブラインドのことを「バーチカルブラインド」と呼びます。

縦のラインがすっきりとした印象を与えてくれて、リビングなどの大きな窓に設置されることが多いです。

バーチカルブラインドには大きく、「正面付け」と「天井付け」があり、その他レース付きなども販売されています。

正面付け

窓枠正面に付けるのが、「正面付け」です。

窓枠を覆うように取り付けるので、窓が大きく見える効果もあり、遮光性も高めることができます。

また、窓枠の外寸より大きいサイズで注文するので、多少の誤差にも対応しやすいです。

掃き出し窓の場合は、床に設置しないように縦の長さは少し短めにしましょう。

天井付け

窓枠内や部屋の天井に取り付けるのが「天井付け」です。

窓枠内に収まるので、スッキリとした縦ラインが強調されます。

正面付けと違って、狭い部屋でも圧迫感なく取り付けられます。

ただ、窓枠内に収めるために計測は厳密にする必要があり、ブラインドを開けた際にたたみ代が窓を覆ってしまいます。

たたみ代とは

ブラインドを畳んだ時にできる厚みや長さのことを指します。

レース付き

取付方法で大きく「正面付け」と「天井付け」に分けられますが、ブラインドの生地からも選択していきます。

通常のブラインドだと、角度を変えることはできますが、光を取り入れる際にはどうしても隙間があいてしまいます。

バーチカルブラインドを取り付ける場所が、人通りの多い道路に面している場合に視線が気になるかも…。

そういった場合には、レース付きのものが各社から販売されています。

価格はどうしても高くなってしまうので、予算次第かと思います。

カーテンレール

以前はカーテンレールにバーチカルブラインドを設置できるものがなく、泣き寝入りするしかありませんでした。

横型のブラインドはカーテンレールに設置できるものも取り扱っています。

が、賃貸物件でも大きな穴をあけずにバーチカルブラインドが取り付けられる商品が発売されました。

https://kakkablog.com/vertical-blinds-curtain-rail/

内窓設置予定の場合

「天井付け」にするか「正面付け」にするかは、見た目の好みや遮光性を重視したいかなど、希望条件によって選択しましょう。

ただ、リフォームで内窓設置予定の方は要注意です。

内窓は既存の窓の内側に取り付けるので、窓枠の奥行が必要となってきます。

ということは、「天井付け」のバーチカルブラインドと干渉してしまうので、内窓を諦めるか「天井付け」のバーチカルブラインドを外さないといけなくなります。

今後、内窓施工する可能性がある窓に対しては、バーチカルブラインドを「正面付け」にしておくのもアリかと思います。

「正面付け」⇔「天井付け」変更できる?

すでに「天井付け」でバーチカルブラインドを取り付けていて、「正面付け」に変更したい場合も変更することは可能です。

ブラインドの長さは足りなくなりますが、オプションパーツがあれば変更することができます。

我が家の場合、ニチベイのアルペジオを天井付けで取り付けています。

天井付けを購入した場合は、天井付けで使用するパーツしか付属されていません。

正面付けにする場合は、「ブラケットアーム」というパーツが必要です。

オプションとしてパーツ販売がされているものであれば、取り付け変更することが可能です。

さいごに

バーチカルブラインドについて紹介しました。

リフォームで内窓設置もご検討の方は、「正面付け」のバーチカルブラインドがおすすめです。

また、カーテンレールに取り付けられる商品も関連記事で紹介しています。

バーチカルブラインドを検討している方に少しでも参考になれば嬉しいです。

-商品