広告

ラブブはなぜ人気?どこの国のキャラクターで人気のぬいぐるみは?

ラブブ なぜ人気

ラブブは全世界で人気で、新しい商品は発売されると即完売するほど。

でも一部の人からは、「なぜ人気」「どこの国のキャラクター」なのか、人気の理由が分からないという声もあります。

そこで今回は、

  • ラブブがなぜ人気なのか?
  • ラブブはどこの国のキャラクターなのか?
  • 一番人気のぬいぐるみについて

詳しくまとめました。

ラブブが人気な理由をポイントに分けて説明しているので、人気の秘密がわかるはず。

そして、ラブブのキャラクターや人気商品ついても調査したので最後までご覧ください。

 

ラブブはなぜ人気?

ラブブ なぜ人気

ラブブは、香港のアーティストであるKasing Lung(カシン・ロン)さんが創造したキャラクターです。

可愛らしさの中にどこかシュールさやいたずらっぽさを秘めています。

2015年に絵本のキャラクターとして誕生し、2024年頃から人気が出てきました。

ラブブが人気の理由

  1. 独特で中毒性のあるデザイン
  2. ブラインドボックス形式
  3. SNSでの拡散
  4. 高いクオリティ

ラブブ(LABUBU)がなぜ人気なのか、その理由をいくつかのポイントに分けて説明します。

 

ラブブが人気の理由①独特で中毒性のあるデザイン

ギャップ萌えする見た目で愛らしい妖精のようです。

しかし、よく見ると少しいたずらっぽい、あるいはちょっぴり不気味にも見える表情をしています。

この「可愛いのにシュール」「純粋なのに小悪魔的」というギャップが、多くの人の心を掴んでいます。

豊富なバリエーションで、様々なテーマや衣装、ポーズで展開され、見るたびに新しい発見があるため、飽きさせません。

 

ラブブが人気の理由②ブラインドボックス形式

ラブブは、コレクション欲を刺激する中身が見えないパッケージ(ブラインドボックス)で販売されています。

何が出るかわからないという開封のワクワク感ドキドキ感が、購買意欲とコレクション欲を掻き立てています。

SNSでは、開封動画が多数投稿され、その過程もコンテンツとして楽しむ人が多いです。

そして、 ごく稀にしか封入されていない「シークレット」アイテムの存在が、さらにコレクター魂を刺激し、入手できた時の喜びを何倍にも高めます。

 

ラブブが人気の理由③SNSでの拡散

ラブブのフィギュアやバッグチャームは、単なるおもちゃの枠を超え、ファッションアイテムとしても人気を集めています。

BLACKPINKのリサさんがラブブのバッグチャームを愛用している姿がSNSで拡散されたことが、人気に火をつけました。

世界中でブームを巻き起こす大きなきっかけとなりました。

また、ユニークなデザインは写真や動画映えしやすく、多くの人が自分のバッグに付けたり、おしゃれな場所で撮影したりしてSNSに投稿しています。

これにより、さらに多くの人の目に触れ、人気が拡大しています。

ラブブに服を着せたり、アクセサリーを付けたりと、自分だけのカスタマイズを楽しむファンも多く、これもSNSの拡散に一躍担っています。

 

ラブブが人気の理由④高いクオリティ

細部までこだわった高いクオリティで、大人層の収集欲も満たしています。

積極的にコラボもしており、ラブブの認知度と価値をさらに高めています。

 

ラブブ人気の経過

2015年 絵本のキャラクターとして誕生
2019年 中国のおもちゃメーカー「POP MART」が販売開始し、一部のコレクターの中でヒット
2024年 BLACKPINKのリサが合う愛用し大バズリ

 

ラブブはどこの国のキャラクター?

ラブブ なぜ人気

香港出身のアーティスト、ステファニー・ラウ(Kasing Lung)さんによって生み出されたキャラクターです。

ステファニー・ラウさんの絵本「The Monsters」シリーズの中心的な存在で、ラブブはその中でも特に人気が高いキャラクターです。

しかし、その人気を世界的に広めたのは、中国を拠点とするアートトイブランドのPOP MARTとのコラボレーションによるところが大きいです。

ブラインドボックス形式で、様々なアーティストのフィギュアを展開しており、ラブブもその主要キャラクターの一つとして絶大な人気です。

どこの国のキャラクターかというと、香港のアーティストが生み出し、中国のアートトイブランドによって世界的に展開されたキャラクターというのが最も正確な答えになります。

かっか
結局のところ、広義の意味で中国のキャラクターということですね。

 

ラブブ人気のぬいぐるみは?

ラブブ なぜ人気

ラブブのぬいぐるみは、様々なシリーズ展開がされていて、どれも人気ですが現在特に人気が高いぬいぐるみは以下のとおりです。

  1. THE MONSTERS Exciting Macaron ぬいぐるみ シリーズ
  2. ふわふわ素材のぬいぐるみ(ZIMOMOなど)
  3. 「Have a Seat」シリーズのぬいぐるみ

 

ラブブ人気のぬいぐるみ①THE MONSTERS Exciting Macaron ぬいぐるみ シリーズ

ラブブが様々なマカロンの色やフレーバーに変身したデザインで、カラフルで可愛らしいのが特徴です。

特に「See Salt Coconut」「Toffee」「Sesame Bean」などが人気です。

BLACKPINKのリサさんがSNSでこのシリーズのぬいぐるみを投稿したことで、更なる品薄状態が続いています。

 

ラブブ人気のぬいぐるみ②ふわふわ素材のぬいぐるみ(ZIMOMOなど)

ZIMOMOシリーズのように、毛足の長いふわふわした素材で作られたものがあり、抱き心地の良さから人気があります。

見た目もより愛らしく、癒されると評判です。

 

ラブブ人気のぬいぐるみ③「Have a Seat」シリーズのぬいぐるみ

ラブブが様々なポーズで座っているようなデザインのぬいぐるみも人気です。

リラックスした可愛らしい姿が特徴的です。

 

ラブブはなぜ人気?どこの国のキャラクターで人気のぬいぐるみは?まとめ

ラブブ なぜ人気

ここまで、「ラブブはなぜ人気?どこの国のキャラクターで人気のぬいぐるみは?」について紹介してきました。

ラブブが人気な理由として、

  • 大手企業とのコラボ
  • BLACKPINKのリサの影響
  • SNSの拡散

が大半を占めていることが分かりました。

またラブブは中国のキャラクターで、BLACKPINKのリサさんが持っているマカロンシリーズが特に人気のぬいぐるみとなっています。

以上、「ラブブはなぜ人気?どこの国のキャラクターで人気のぬいぐるみは?」について、お伝えしました。