2025年6月7日、8日にハイキューの特別イベント、ファンパークが開催されます!
漫画にとどまらない、ハイキューの魅力が詰まった、ファンの集いの場となるようです。
大人気のハイキューの初イベントとあって、チケット倍率はどうなのか、当落発表や抽選結果が気になります。
そこで今回は、ハイキューファンパークについて、
- チケット倍率
- 当落結果
- 抽選人数
について、詳しく調査いたしました。
倍率に関しては、申込み人数や収容人数から計算して算出しています。
ハイキューファンパークの倍率について知りたい方に、おすすめの記事となっています。
もくじ
ハイキューファンパークの倍率は?
ハイキューのファンパークのチケット倍率については、公式な発表はされていません。
人気作品のイベント倍率は、10倍以上の高倍率になることも珍しくありません。
ハイキューは長年にわたり人気が高いアニメなので、チケット争奪戦となります。
ハイキューファンパークの倍率は、50~100倍程度と予想します。
当選倍率=応募総数(チケット申込人数)÷総動員数(収容人数)
から計算しています。
ひとつずつ、
- 申込み人数
- 収容人数
についてお伝えしていきます。
ハイキューファンパーク申込み人数は?
ハイキューファンパークの応募総数は、公表されてません。
応募には「ジャンプNAVI」アプリのインストールおよび会員登録(無料)が必要となっていますが、「ジャンプNAVI」の登録者数についても未公開です。
利用者数に関する公式データはないですが、ジャンプフェスタの招待人数が各日45,000人であることから、相当数のユーザーがいると推測します。
熱心なジャンプファンにとっては、「ジャンプNAVI」は必須のアプリですね。
ジャンプの中でも、ハイキューは非常に高い人気を得ています。
ハイキューの人気ぶり
- コミックス全45巻の累計発行部数は7000万部を突破
- 「劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦」は、全世界累計興行収入が200億円を突破
- 日本国内でも興行収入100億円を突破
- 「好きなスポーツ漫画」アンケートで1位を獲得
- 好きなキャラクターランキングで日向翔陽が1位(41.3%)、影山飛雄が2位(17.5%)を獲得
その証明として、Xのフォロワー数は184.7万人に達しています。
ハイキューファンパークの収容人数は?
ハイキューファンパークは、幕張メッセ国際展示場(展示ホール1~3)で開催されます。
それぞれ約7,000人~10,000人を収容可能なので、合わせて21,000人~30,000人の収容人数が可能とされています。
しかし、ハイキューファンパークのチケット枚数には限りがあります。
デジタル版「週刊少年ジャンプ」 定期購読者先行抽選 |
各日500枚 | 合計1000枚 |
ジャンプNAVIクラブ先行抽選 | 各日1500枚 | 合計3000枚 |
一般応募 | 1000枚と仮定 | 合計2000枚と仮定 |
一般応募のチケット枚数は公表されていませんが、多く見積もって各日1000枚の合計2000枚と仮定します。
2日間の開催で6000人が入場可能とします。
ハイキューファンパーク倍率予想は?
倍率計算方法は、
当選倍率=応募総数(チケット申込人数)÷総動員数(収容人数)
となっています。
Xフォロワー数のうち、2~4割の人が申し込んだと仮定して、チケット枚数6000枚を割って計算しました。
申込み割合 | Xフォロワー数 | 倍率 (1人1枚) |
4割の人が応募 | 73.88万人 | 123倍 |
3割の人が応募 | 55.41万人 | 91倍 |
2割の人が応募 | 36.94万人 | 61.5倍 |
両日ともに申し込みが可能なので、実際の倍率とは異なる可能性があります。
また、ハイキューのフォロワー数のうち、全員がジャンプNAVIに登録しているわけではありません。

ハイキュー公式より、37万人を超える応募人数があったことが発表されました!
皆様、ハイキュー!! FAN PARKに沢山のご応募をいただき、誠にありがとうございます。
ハイキュー!! FAN…— ハイキュー!!.com (@haikyu_com) May 21, 2025
当選倍率=チケット申込人数370000÷収容人数6000=61倍の倍率であることが分かりました。
ハイキューファンパークの抽選人数
ハイキューファンパークの抽選人数は、ある程度決まっています。
会場である幕張メッセ国際展示場(展示ホール1~3)は、21,000人~30,000人の収容人数が可能とされています。
しかし今回の先行抽選では、合わせて4000枚しか発行されませんでした。
一般応募もチケット枚数は公表されていませんが、先行抽選の数を考慮すると2000枚程度と予想します。
デジタル版「週刊少年ジャンプ」 定期購読者先行抽選 |
各日500枚 | 合計1000枚 |
ジャンプNAVIクラブ先行抽選 | 各日1500枚 | 合計3000枚 |
一般応募 | 1000枚と仮定 | 合計2000枚と仮定 |
ハイキュー人気とキャパが合っていなさすぎて、落選する声が多くあがっています。
ハイキューファンパークの当落結果を調査!
ハイキューファンパーク全部落選……金積むからさ……入らせてくれよ……俺らオタクの為のイベントだろ……??
— 限界きりんちゃん (@___genkai819) May 20, 2025
ハイキューファンパーク両日落選で落ちてたけど結構落選の人多いんだ、、狭き門だったんだね🥲
— cca (@mercury_896) May 20, 2025
ハイキューファンパークの当落結果が、すでに発表されています。
当落発表日 | |
デジタル版「週刊少年ジャンプ」 定期購読者先行抽選 |
4/11(金)10:00頃 |
ジャンプNAVIクラブ先行抽選 | 4/25(金)10:00頃 |
一般抽選 | 5/20(火)9:30頃 |
入場チケットの当落発表はすでに終わりましたが、当選した人の声が圧倒的に少ないです。
ハイキューファンパークの倍率は?抽選人数や当落結果を調査!まとめ
ここまで、「ハイキューファンパークの倍率は?抽選人数や当落結果を調査!」について紹介してきました。
- ハイキューファンパークの倍率は50~100倍程度
- 人気に対して開催日程、当選人数が少なすぎて高倍率
- 37万人を超える応募人数
- 抽選人数は2日間でおよそ6000人
- 当落結果は圧倒的に落選者が多い
- 中には両日当選している人もいて不満の声があがっている
ということが分かりました。
緊急措置として、別日程や来場可能者数の増枠をしてくれることを祈るばかりです。
以上、「ハイキューファンパークの倍率は?抽選人数や当落結果を調査!」について、お伝えしました。