広告

イロモネアはやらせ?観客はサクラって本当?

イロモネア やらせ

人気番組だった「ウンナン極限ネタバトルザ・イロモネア笑わせたら100万円」が8年ぶりに復活します!

2025年2月24日夜6時半から放送されることが決定しました。

8年ぶりのイロモネアが楽しみで色々調べていると、やらせ疑惑や観客がサクラである噂が。

今春復活のイロモネアをより楽しめるように、やらせ疑惑について徹底調査しました。

題して、「イロモネアはやらせ?観客はサクラって本当?」についてお伝えしていきます。

イロモネアを楽しみにされている方に、おすすめの記事となっています。

 

イロモネアはやらせ?

ウッチャンナンチャンが司会のイロモネアに、やらせ疑惑があるようです。

イロモネアとは

「色物」+「クイズミリオネア」からきた造語です。

挑戦する芸人が、観客席からランダムに選ばれた5人を、1分以内に3人もしくは5人笑わせるというチャレンジです。

それを5回行い、その全てに成功すれば100万円が授与されるというものです。

ジャッジする人が一般の観客のはずですが、なぜやらせ疑惑が出ているのでしょうか?

イロモネアをご覧になったことがある人は分かると思いますが、審査員の中には笑わない人が必ずいませんか?

いつも無表情な審査員がいることが、笑わないように指示されている「やらせ」と感じてしまう要因です。

なぜ笑わない人がいるのでしょうか?

 

笑わない理由①好きじゃない芸人

イロモネアの観覧募集に応募する人は、お笑いが好きな方が多いことと思います。

好きな芸人、嫌いな芸人といるでしょうから、自分にハマっていない芸人が出てくると笑わないこともあるでしょう。

嫌いな芸人にクリアされたくないから、頑なに笑わないことも。

そのため、笑わない人が必然的に出てくることは予測されます。

 

笑わない理由②笑わないように指示されている

テレビ制作側から、笑わないように指示されていることはあるのでしょうか?

調べたところ、笑わないように指示してくることはないようです。

実際に観覧に参加した審査員によると、

  • どんどん笑ってOK
  • スタートする前に表情はリセットすること

とお願いされたようです。

イロモネアのルール上、笑わせるためにチャレンジするので、スタート前に表情をリセットすることは当然のことと思います。

そのため、笑わないように指示されているのはスタート前だけのようです。

 

笑わない理由③テレビに映る緊張

一般の観覧募集と違って、イロモネアは観覧者が審査員にもなるという特別な番組です。

自分の顔が1分間映されるという緊張はあると思います。

もちろん承知の上で審査員の応募は行っているでしょうが、やはり全国放送は緊張します。

自分がどのようにテレビに映っているか分からない状態での収録は、プレッシャーだと考えます。

そのため、表情がこわばってしまい、笑っていない表情になってしまうことは予測されます。

 

笑わない理由④長時間収録による疲労

2025年のイロモネアは、放送時間が3時間30分あります。

しかし、観覧募集の概要には、収録の予定時間が7時間と記載されています。

以前は11時間の収録時間だったこともあるようです。

長時間の座りっぱなしで、テレビに映る緊張も重なって、疲労も出てくるはずです。

疲労により、笑う気力が失われてしまう可能性は否定できません。

 

イロモネアの観客はサクラって本当?

イロモネアにやらせ疑惑が出ていると同時に、観客がサクラではないかという噂も浮上しています。

番組側が雇ったサクラがいるかどうかについては、分かりませんでした

観覧客である100人は、説明会に参加して長時間の収録に臨むので、そう簡単に応募できる条件ではありません。

説明会では、番組内容のネタバレをしないように署名する徹底ぶりなので、観客の中にサクラがいる可能性は否定できません。

一般の観覧客が、周りにサクラがいるかどうかはわからないと思います。

こればっかりは、全員一般の観覧客であることを祈るばかりですね。

 

イロモネアはやらせ?まとめ

ここまで、「イロモネアはやらせ?観客はサクラって本当?」かどうかについて調べました。

結論、イロモネアは一般の観覧客にやらせをしている可能性は低いです。

サクラが混ざっているかどうかについては分かりませんでしたが、必ず笑わない人がいるので可能性は否定できませんでした。

8年ぶりに復活するイロモネア、当時よく見ていたので復活が楽しみです。

どの芸人が出るのか、100万円を獲得する人は誰なのか、今回も笑わない人が出てくるのか、今から待ち遠しいです。

2025年2月24日のイロモネアは、やらせはなく、サクラもいないと信じて、楽しみに視聴したいと思います。