やんばるの大自然が舞台の、テーマパーク「ジャングリア沖縄」。
子連れで行くなら「どこで何を食べるのか?」「キッズメニューがあるのか」も超重要ポイントですよね。
手軽に食べられるフードカート、キッズメニューがあるおすすめレストラン、予約方法など子連れレストランに関することを全部まとめました。
この記事を読めば、ジャングリアのグルメ事情はバッチリです。
子どもと一緒に、美味しい思い出も作りましょう!
ジャングリア沖縄のレストラン子連れおすすめと、事前予約方法について知りたい方におすすめの記事となっています。
もくじ
ジャングリア沖縄のレストラン子連れおすすめは?
ジャングリア沖縄は、3つのレストランと複数のフードカートで食事を楽しむことができます。
- パノラマダイニング
- ワイルドバンケット
- トロピカルオアシス
- フードカート
レストラン、フードカートともに、子ども向けメニューの提供があるので安心です。
注意
「トロピカルオアシス」は、スパジャングリアに併設されており、唯一キッズメニューがない店なのでご注意ください。
『五感すべてを贅沢で満たす、南国の極上オアシス』というコンセプトなので、お酒があったりと大人向けの雰囲気のレストランとなっています。
その他の店舗には、お子様メニューもあり、子連れにおすすめです。
子どもと一緒に食事を楽しめる配慮がされています。
また、離乳食持ち込み可なので、赤ちゃん連れの食事の不安もめちゃくちゃ軽減されますね。
子連れおすすめレストランをひとつずつ詳しく紹介していきます。
キッズメニューがある店①パノラマダイニング
「パノラマダイニング」は、入口に一番近いレストランです。
ネスト席と呼ばれる鳥かご風のシートでもあるので、子どももわくわく過ごせます。
窓の外には壮大な自然の景色が広がっていて、景色を見ているだけでも飽きずに過ごせます。
有料のネスト席と、無料のテラス席・インドア席があり、有料席と無料席で並ぶ列が2列に分かれているので、希望にあわせて並びましょう。
おすすめキッズメニュー
「PANORAMAキッズプレート」は子どもが大好きなメニューが勢ぞろいしています。
1800円と少々お高いお子様ランチですが、見た目も華やかでボリュームもあります。
もっとたくさん食べたい方、奮発したい方には、「キッズコースADVENTURE」もディナー限定で用意されています。
3800円で、大人顔負けのラインナップとなっています。
お祝いに利用したり、特別な時間を過ごす予定の方は、いかがでしょうか。
キッズメニューがある店②ワイルドバンケット
「ワイルドバンケット」はパークの中心に位置しており、アトラクションエリアと近接しているレストランです。
食事の前後に探検したり、時間を有効に使いたい方におすすめです。
店名通り、ワイルドなお食事を楽しめます。
おすすめキッズメニュー
「THE WILDキッズボックス」は、食欲旺盛な子どもも満足するボリュームで、ドリンク付き1400円です。
ワイルドなメニューでパワーチャージをして、その後の遊びの活力になるキッズボックスとなっています。
食べ盛りな子が1人で食べてもよし、小食の未就学児でシェアしてもいかがでしょうか?
キッズメニューがある店③フードカート(テイクアウト)
子連れの外食で気になるのが、「じっとしていられるか」「待ち時間どうしよう」といったことではないでしょうか。
遊んでいる時は空腹を感じないのに、退屈になった途端に「お腹が空いた!」とぐずられる経験は誰しもあるはず。
そんな子連れの家族には、フードカートがおすすめです。
フードカートは、園内のいたるところに点在し、移動中やアトラクションの合間に食べることができるので人気です。
子供も食べやすい味付けのカレーパンや、マーボー豆腐味の肉まん、パイナップルジュースも販売しています。
テーマパークといえば、ポップコーンやジャンキーな肉を歩きながら頬張るのがマストですよね!

沖縄の地元料理は食べられる?
沖縄の地元料理と言えば、沖縄そばやゴーヤチャンプルが思い浮かびます。
現時点では掲載しているメニューから、確認することはできません。
しかし、石垣産黒毛和牛を使ったハンバーガーは、キッズメニューがある店の「ワイルドバンケット」で食べることができます。
「THE WILDビーフバーガー~石垣産黒毛和牛~」は、石垣で育った黒毛和牛を使って、香ばしく焼き上げたハンバーガー。
ドリンク付きで2200円なので、テーマパークの食事とすれば、比較的リーズナブルな価格です。

沖縄料理を更に楽しみたい方は、スパジャングリアに併設されている「トロピカルオアシス」がおすすめです。
沖縄県産のマグロともずくを使った冷製パスタや、黒糖やハイビスカスのお酒などが充実しています。
ジャングリア沖縄のレストラン事前予約方法も紹介!
ジャングリア沖縄のレストランは、他のテーマパークと比較しても数が少ないです。
子連れなら事前予約をしておくと安心ですよね!
ジャングリア沖縄のレストランは、ランチタイムの事前予約はしていません。
ランチタイムは予約制ではありません。
予約はできず、当日先着順となっているので、オープン直後を狙うのがおすすめです。

パーク内入口すぐの「パノラマダイニング」に限って、ディナーのみ予約が必須となります。
予約時間を15分以上過ぎた場合は、予約キャンセルとなることがあるので時間に余裕をもってアトラクションを楽しみましょう。
パノラマダイニングのディナーは、17:00と19:00の二部制です。
予約の申し込みの時に、メニューと席を事前に決めないといけないので、同伴者とよく相談しておいてくださいね。
子連れジャングリア沖縄で食事を楽しむポイント
子連れでもジャングリア沖縄を楽しみたいですよね。
食事も楽しむポイントとしては、
- 時間調整する
- 園内マップで店舗確認
の2つは必ず行いましょう。
昼の12〜13時台は混雑するので、11時台もしくは14時以降を狙うと少しでも混雑を避けて楽しめます。
ディナーの場合は、少し早いですが16〜17時が狙い目です。
園内マップでフードカートの位置を確認して、途中でお腹を満たしながら効率よく回るのも、子連れには楽しく美味しく過ごせます。
ジャングリア沖縄に授乳室は?
赤ちゃんの食事も忘れてはいけません。
授乳が必要な家族連れの方にも安心できるよう、授乳室も確保されています。
まだ場所の公表はされていませんが、園内に複数設置し、オムツ替えスペースも併設される予定です。
メインゲートの近くやレストラン周辺、子どもも楽しめるエリアなど、子連れが立ち寄りやすい場所に想定されます。
冷暖房&個室も用意されるので、夏でも快適に使えるのは嬉しいですよね。
ジャングリア沖縄のレストラン子連れおすすめは?事前予約方法も紹介!まとめ
ここまで、「ジャングリア沖縄のレストラン子連れおすすめは?事前予約方法も紹介!」について徹底調査した結果をお届けしました。
- キッズメニューがある子連れおすすめレストランは、パノラマダイニング、ワイルドバンケット
- テイクアウトのフードカートも子どもが食べられるフードあり
- 事前予約はパノラマダイニングのディナータイムのみ
- ランチタイムは、どのレストランも受付順
- 11時台もしくは14時以降が狙い目
ということが分かりました。
ジャングリア沖縄は、グルメだけでも楽しめる魅力たっぷりの体験型テーマパークです。
事前に情報をチェックしておくことで、子連れでも快適もグルメも楽しむことができます。
遊びだけでなく、食も楽しんで、家族の思い出をたくさん作りましょう!
以上、「ジャングリア沖縄のレストラン子連れおすすめは?事前予約方法も紹介!」についてお伝えしました。