広告

ラブブミャクミャクどこで買える?ポップマートには売ってない?

ラブブ ミャクミャク どこで買える

ついに、2025年話題のキャラクターである、ラブブとミャクミャクのコラボが実現しました!

「LABUBU MYAKU-MYAKU ストラップ付フィギュア」は、ラブブがミャクミャクに変身しているモチーフ。

ラブブのいたずらっぽさと、ミャクミャクの可愛さが融合しています。

そこで今回は、ラブブ×ミャクミャクが、

  • 大阪・関西万博のどこで買えるか?
  • ラブブが売ってるポップマートで売ってないか?
  • 購入方法

について分かりやすくまとめました。

ラブブ好きもミャクミャク好きも必見です!

ラブブミャクミャクがどこで買えるか、ポップマートには売ってないか知りたい方におすすめの記事となっています。

 

ラブブミャクミャクどこで買える?

ラブブ×ミャクミャクは、大阪関西万博にある大丸松坂屋百貨店の東ゲート店での抽選販売で買えます。

 

大阪関西万博でのラブブミャクミャク購入方法

ラブブミャクミャクの購入方法についてお伝えします。

  1. 大阪関西万博の入場チケットを購入
  2. 13時までに入場し、大丸松坂屋百貨店の東ゲート店に行く
  3. 抽選応募用のコードを読み込む
  4. 当選者は14時以降に順次呼び出し
  5. 呼ばれてから3時間以内に購入

大前提として、13時までに東ゲート店に設置されている二次元コートを読み込んで応募に参加する必要があります!

ただでさえ万博の入場チケットが取れない、取れても入場までの混雑が凄い中、13時までに東ゲート店に行かなければいけません。

応募に参加するだけでも、大変です。

応募に申し込みし、購入するにはLINEアプリ・アカウントが必要なので、準備しておきましょう。

13時半頃に抽選結果が、LINEにて通知されます。

14時以降、番号順で呼び出しがあり、呼び出しから3時間以内に当選者待機列に行かなければなりません。

かっか
当選した方は、午後からラブブミャクミャクに時間を費やす覚悟でいきましょう!

 

ラブブミャクミャク販売期間いつからいつまで?

2025年10月1日(水)~11日(土)の11日間のみの販売期間となっています。

大阪関西万博閉幕前の2日間、12日と13日は購入できないので要注意!

13時までに東ゲート店で申し込みを済ませる必要があるので、早い時間の入場チケットがないと難しいです。

 

ラブブミャクミャクはポップマートには売ってない?

ラブブ ミャクミャク どこで買える

ラブブ×ミャクミャクは、ポップマートには売っていません。

ラブブが販売しているポップマートでも販売があれば良いのですが、現状は売っていません。

大阪関西万博にある大丸松坂屋百貨店の東ゲート店での抽選販売に当選した人だけが買うことができます。

かっか
人気を鑑みて、今後販売されることを願っています。

 

ラブブミャクミャクは大丸松坂屋百貨店で買える?

ラブブミャクミャクは、大阪梅田にある大丸松坂屋百貨店では売っていません。

大阪関西万博内にある大丸松坂屋百貨店の東ゲート店限定の商品となっています。

 

ラブブミャクミャクはオンラインで買える?

ラブブミャクミャクはオンラインで買うことができません。

現在は、大阪関西万博でのみの販売となっています。

今後オンラインで買えるかどうか、期待して待ちたいですよね。

しかし、限定生産に価値を見出しているので、オンラインの販売はないように思います。

 

ラブブミャクミャクどこで買える?ポップマートには売ってない?まとめ

ラブブ ミャクミャク どこで買える

ここまで、「ラブブミャクミャクどこで買える?ポップマートには売ってない?」について紹介してきました。

  • ラブブミャクミャクは、大阪関西万博大丸松坂屋百貨店東ゲート店で買える
  • 13時までに店舗に行った人からの抽選販売
  • 当選者は14時以降に購入ができる
  • ポップマートには売ってない
  • オンライン販売なし

ということが分かりました。

2025年の顔であるミャクミャクとラブブのコラボ、争奪戦間違いなしです。

無事に、購入できるよう健闘を祈っています!

以上、「ラブブミャクミャクどこで買える?ポップマートには売ってない?」についてお伝えしました。