広告 イベント

膨張したモバイルバッテリーの捨て方は?膨らんだモバイルバッテリーの回収、処分方法

モバイルバッテリーは子連れの必須アイテムになってきているのではないでしょうか。

子どもが外出先でぐずったときの動画視聴、ファミリーキャンプなど。

トラブルなく使用して寿命が来たら良いのですが、まれに困ったことが…。

そう、モバイルバッテリーが膨張してしまった時の処分方法です。

膨張したモバイルバッテリーの処分方法について知りたい方におすすめの記事となっています。

モバイルバッテリーの処分方法

使用していたモバイルバッテリーが膨張して使えなくなり、処分することに。

処分方法を調べてみました。

自治体のゴミ収集

不可

不燃ごみで捨てられると思いの方もおられるかもしれませんが、家庭ごみとして出せません。

膨張しておらず、自治体にリサイクル回収ボックスがあれば処分可能です。

ご自身の自治体で、まずはリサイクル回収ボックスがあるか調べてみましょう。

「○○市 モバイルバッテリー 捨て方」で検索するとすぐに出てきます。

膨張したモバイルバッテリーはリサイクル回収ボックスも不可です。

家電量販店

膨張していなければ引き取り可能店舗あり

ヤマダ電機や、ケーズデンキ、ビックカメラなど大手の家電量販店ではリサイクル回収を推進していることが多いです。

回収ボックスを常設していたり、カウンターで引き取ってもらうなど手段は様々です。

最寄りの家電量販店で一度確認してみると良いでしょう。

他にも、ホームセンターや携帯ショップで回収可能な場合もあります。

不用品回収業者

膨張していなければ可能

破損、膨張しておらず、まだ使用可能なものであれば、引き取ってもらえる可能性が高いです。

膨張しているモバイルバッテリーは不可です。

札幌市

膨張していても回収可

札幌市の場合は、破損・膨張しているモバイルバッテリーも引き取ってくれます。

もちろん家庭ごみとしては処分できないので、札幌市役所本庁舎12階(循環型社会推進課)や一部ヤマダ電機でも回収してくれます。

札幌市のホームページに詳細が載っています。

茨木市

環境衛生センターにて回収の可能性あり

大阪府茨木市はゴミの分別が緩いことで有名です。

それを可能にしているのが、全国で初めて建設された高温溶融処理方式のおかげです。

朝日放送テレビの「なるみ・岡村の過ぎるTV」でも取り上げられていました。

高温溶融処理方式を行っている環境衛生センターに、事前相談することで回収してくれる可能性があります。

結果

自身の市役所に問い合わせたところ、「膨張したモバイルバッテリーは、ヤマダ電機で新しい商品を購入したら引き取ってもらえる」という回答でした。

実際のところ、別件で寄ったジョーシンに相談したら、「PSEマークが入っていれば回収可」とのことで、膨張したモバイルバッテリーもそのまま引き取ってもらえました。

PSEマークとは

「Product Safety Electrical Appliances & Materials」の略です。

特定電気用品に指定される製品に必要なマークで、モバイルバッテリーも対象となっています。

2019年2月以降、PSEマークのないものは製造、輸入、販売が出来ないようになっています。

さいごに

我が家の場合、ジョーシンで膨張したモバイルバッテリーを引き取ってもらえました

各店舗によって対応は違うと思いますし、別の家電量販店でも回収してくれることもあるかもしれません。

まずは、自治体の処分方法を確認後、家電量販店に問い合わせするのが良いと思います。

モバイルバッテリーが膨張して使用できなくなり、処分に難航すると思っていました。

が、案外すぐに引き取り先が見つかり安心しました。

膨張したモバイルバッテリーの処分に困っている方に、少しでも参考になれば嬉しいです。

-イベント